座長・演者へのご案内
座長の方へ
1.ご担当セッション開始10分前までに、次座長席(各会場右側前方)にご着席ください。
2.進行は座長に一任いたします。

演者の方へ
1.発表時間:指定演題の方は事前にお知らせした時間でのご講演をお願いいたします。
      要望課題・一般演題(口演):発表6分・討論2分
2.演台上に時計装置が設置してあります。発表終了1分前に黄色、終了時に赤色のランプが点灯します。
      時間厳守にご協力ください。
3.演者の方は発表の20分前までに、次演者席(各会場内左側前方)にお越しください。

PC 発表
1.PC 受付
場所:出島メッセ長崎 1F ホワイエ
日時:5/31(金)7 : 30~18 : 00
6/1  (土)7 : 30~15 : 00
Windows
ノートPCの持ち込み、USBメモリによる受付が可能です。
Macintosh
ノートPCをご持参ください。USBメモリによる受付はできません。
  ※発表の60分前までに、上記PC受付にて発表データの試写・受付をおこなってください。
  ※MacOSで作成されたPowerPointのデータ受付は可能ですが、事前にWindows環境で再生可能かご確認ください。Keynoteを利用の方はノート PC をご持参ください。
2.データ作成
・スライドの画面サイズは「16:9」を推奨しますが、「4:3」も可能です。
・データは最新のウイルス駆除ソフトにてチェックをお済ませの上、ご持参ください。
3.USBメモリによる受付
・発表用のPCは、Windows10をご用意しております。MacintoshはPC 本体のお持ち込みのみ対応いたします。
・アプリケーションは、Microsoft PowerPoint2010以降(Office365を含む)をご利用可能です。
・発表用のファイル名は「演題番号 _ 氏名」としてください。(例:演題番号_結核太郎.pptx)
・文字はWindows標準フォントを使用してください。
・動画データはPowerPointデータと同じフォルダに保存してください。万が一、会場のPCで動画が正常に動作しない場合を想定し、念のためご自身のPCもご持参ください。
・発表者ツールは使用できません。
・発表の際は演壇上のモニターで画面をご確認の上、キーボード・マウスを使用し、ご自身で操作をお願いいたします。
・お預かりしたデータは、学会事務局にて責任をもって消去いたします。
4.PC本体の持ち込み
・スリープ機能やスクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。
・D-sub 15pin3列タイプまたはHDMIのコネクタで接続いたします。変換コネクタが必要な方は、必ずご自身でご用意ください。
・ACアダプターを必ずご持参ください。
・PC受付にて外部出力のチェック、発表データの試写、動作確認を行っていただいた後で、口演会場左前方PCオペレータ席まで、ご自身でPCをお持ちください。
・PCは、オペレータ席で接続いたします。演壇上に設置のキーパッド、マウスで操作してください。PC受付の際に、演壇上の機材についてご説明いたします。
・発表者ツールは使用できません。

COI(利益相反)の開示
1.本学術講演会において、筆頭演者は、COI(利益相反)の開示が求められます。詳細は、日本結核・非結核性抗酸菌症学会のホームページ(https://www.kekkaku.gr.jp/medical_staff/)をご確認ください。
2.発表時は、スライドの2枚目において、COI状態を開示してください。日本結核・非結核性抗酸菌症学会ホームページより開示用スライド(「総会 COI スライド例:総会開示用スライド雛形(ppt 形式)」)をダウンロードしてご使用ください。