2020年11月7日〜8日にて開催いたしました第136回日本結核・非結核性抗酸菌症学会東海支部学会、第118回日本呼吸器学会東海地方会、第21回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会中部支部会合同開催につきまして、先生方のご支援、ご協力のもと滞りなく終了させていただきました。
改めまして、深く御礼申し上げます。
なお、ご発表いただきました研修医の先生方の中から、厳正な審査により、研修医アワードの受賞者をご報告申し上げます。 末筆となりますが、皆様のご多幸、益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
改めまして、深く御礼申し上げます。
なお、ご発表いただきました研修医の先生方の中から、厳正な審査により、研修医アワードの受賞者をご報告申し上げます。 末筆となりますが、皆様のご多幸、益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
第136回日本結核・非結核性抗酸菌症学会東海支部学会
第118回日本呼吸器学会東海地方会
第21回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会中部支部会
合同開催
会長 増田 昌文
研修医アワード受賞者第118回日本呼吸器学会東海地方会
第21回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会中部支部会
合同開催
会長 増田 昌文
(演題番号順)
演題番号1-11)藤城 英祐 愛知医科大学病院 呼吸器・アレルギー内科
演題番号2-01)山下 遼真 浜松医科大学 内科学第二講座
演題番号2-03)大貫 友博 名古屋市立大学病院 呼吸器・アレルギ−内科
演題番号2-05)平松 俊哉 磐田市立総合病院 呼吸器内科
演題番号2-19)平間 隆太郎 聖隷浜松病院 呼吸器内科
演題番号2-01)山下 遼真 浜松医科大学 内科学第二講座
演題番号2-03)大貫 友博 名古屋市立大学病院 呼吸器・アレルギ−内科
演題番号2-05)平松 俊哉 磐田市立総合病院 呼吸器内科
演題番号2-19)平間 隆太郎 聖隷浜松病院 呼吸器内科
下記の通り、第136回日本結核・非結核性抗酸菌症学会東海支部学会・
第118回日本呼吸器学会東海地方会・
第21回日本サルコイド−シス/肉芽腫性疾患学会中部支部会 合同学会を開催いたします。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

【会 場】WEB開催
【会 長】増田 昌文
【参加費】3,000円


名誉、功労会員:無料
医学生、研修医:無料(証明書の提出が必須です。お申込みの際にメールに添付ください)
日本呼吸器学会専門医資格更新 研修単位 出席5単位(筆頭演者は+演題数×3単位)
日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医/指導医、抗酸菌症エキスパート資格 出席5単位(筆頭演者+5単位)
ICD制度協議会 5単位(筆頭 3単位)
なお、単位申請については、学会終了後に配布いたします参加証をもって『個々にご申請』となります。
他機関へ参加証明書の提出が必要になった際は、参加証の写しをご利用頂く旨ご案内しております。
参加登録時に会員番号をご登録された先生につきましては、
会期後にマイページ(会員専用ログイン)へ参加を反映させて頂きます。
■当日の視聴について、
地方会当日は、事前にメール配信しております「会場URL」よりご入室の上、ご視聴ください。
入室時の表示名については、必ず順守ください。
(Googlechrome、safari、edgeなどのブラウザからの入室は出来ません。)
●当日までの事前準備を含むご案内●
(1)当日使用のZoomウェビナーについて
アプリケーションはZoomを使用いたします。PC版のダウンロードをお願いいたします。
【配布元URL】https://zoom.us/download#client_4meeting
「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
インストールされた「Zoom」のアイコンをクリック。
設定時メールアドレスと氏名の入力を求められますので、事前登録時と同じメールアドレスをご入力ください。
入室方法については、マニュアルをご確認ください。
zoom入室説明
氏名(名前欄)には、漢字/フルネームをご入力ください。
一般参加(視聴)・・・「氏名漢字フルネーム」(例:東海太郎)
演 者・・・「演題番号_氏名漢字フルネーム」(例:1-100_東海太郎)
(※演題番号とアンダーバーまでは半角)
その他表示例)
特別講演⇒「SL_氏名」、ランチョンセミナー1「LS1_氏名」、イブニングセミナー「ES_氏名」
総会役割者⇒「総会_氏名」
入室後の変更はできません。
以前、別の学会等で入力したアルファベットの氏名や、ハンドルネームが残っている場合には、ここで変更をお願いいたします。
Zoomウェビナーは、【ホスト=地方会運営事務局】と【パネリスト=本学会では座長・演者等】のみが
ビデオ、音声、画面を共有できるように設定されています。
【参加者は「視聴者」】 としての参加となり、視聴画面下部の「手を挙げる」機能を利用しパネリスト
に対して質問がある意思をお伝えください。挙手の採択は座長に一任いただきます。
座長に指名されましたら先生をパネリストに昇格いたします。発表者に対してビデオと音声で質問することが可能です。
(2)PCの接続と環境について
インターネット接続には、有線LAN回線の利用を推奨しております。
Wi-Fiの接続下では、動作が不安定となる可能性がございます。
Zoomのテストサイト https://zoom.us/test にて、音声の送受信をご確認いただけます。
PC内蔵のスピーカで視聴される場合は、ハウリング防止のためヘッドセットマイクかイヤホンの使用を推奨いたします。
(3)会場への入室について
会場URLは、第1、第2と会場ごと、開催日ごとに設定しております。
事前にプログラムをご覧いただき、ご聴講される会場URLを「クリック」し、ご入室ください。
会場(URL)の入退室、移動は自由に行っていただけます。

【発表形式】
・スライド枚数は指定いたしませんが、発表時間6分、討論3分を予定しております。・演題の発表は、音声を録音していただいたパワーポイントを演題発表時間に配信した直後、ライブで
質疑を行います。
(Macデータの場合は、MP4などの動画データを作成ください)
・発表データは事前提出いただきます。データ送付先は演題採択通知と合わせてご連絡いたします。

下記についてご対応の徹底をお願いいたします。

【制限文字数】
演題名:50文字以内抄録本文:400文字以内
総文字数(所属機関・著者・演題名・抄録本文の合計):650文字以内


第118回日本呼吸器学会東海地方会
第21回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会中部支部会
合同開催 運営事務局(福田商店広告部 学会事業部内)
運営担当:植村元彦
〒540-0024大阪市中央区南新町2-4-3 グランドソレイユ1F
TEL)06-6941-5622 FAX)06-6941-5625
mail)136tokai-conv@adfukuda.jp
地方会期間の連絡先)11/6-11/8地方会終了時まで
TEL) 090-5976-1141