1. 募集期間
多数のご応募をいただきありがとうございました。
2. 応募方法
オンライン登録(UMIN)のみです。
ページ下部の「新規演題登録ボタン」よりお申し込みください。
3.応募資格
- ミニシンポジウム、要望演題、一般演題の演題提出は本学会員に限られております。
- 演題提出時には、演題提出者(演者・共同演者)全員の会員番号が必要です。未入会の場合は、入会手続きを終えてから演題提出をお願いいたします。
- 共同演者で入会される場合には、その発表時のみの年度入会が認められております(単年度入会)。入会時に「平成28年のみの入会」の旨をご連絡ください。平成27年に入会されても平成28年の会費に充当いたします。なお、筆頭演者は単年度入会ができません。平成27年からの入会となります。
- 入会に関しましては、日本結核病学会のウェブサイトをご参照ください。
- 初期研修医ならびに医学生、エキスパート会員(看護師、准看護師、保健師、理学療法士、栄養士、管理栄養士、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、その他、認定制度審議委員会が認めた資格を有する会員)の発表を積極的に受け付けております。
4.発表形式と演題区分
(1)発表形式
発表は、すべてPCプレゼンテーションの予定です。
内容によって、ミニシンポジウム、要望演題、一般演題を決定いたします。
(2)演題区分(必須)
01.抗酸菌感染症とリハビリテーション
02.抗酸菌症診療と薬剤師の役割
03.抗酸菌症診療と保健師・看護職の新しい役割
04.抗酸菌症エキスパートの役割
05.迅速発育菌の診断と治療
06.結核の入院・退院基準
07.介護施設・老健施設での抗酸菌症対応
08.院内・地域DOTS実施上の問題点
09.ICNと抗酸菌症エキスパートの連携
10.結核院内感染対策対応
11.集団感染対策対応
12.治療困難例対応
13.救急外来における結核診療(非専門医に何を周知すれば良いのか)
14.院内抗酸菌感染対策
15.疫学・管理
16.結核の看護・保健活動
17.細菌学(結核菌・抗酸菌・真菌等)
18.免疫学
19.診断(鑑別診断・画像診断・生理機能、等)
20.診断(細菌学的診断法)
21.病態(免疫学的診断法)
22.潜在性結核感染症
23.病態(病態生理・増悪因子、等)
24.化学療法
25.新しい治療法(新薬・ワクチン・免疫療法)
26.外科療法
27.肺結核の予後・合併症・後遺症
28.肺外結核・特殊な結核
29.免疫抑制宿主の結核(HIV感染を含む)
30.国際保健・在日外国人の結核
5. 抄録作成に際しての注意事項
(1)文字数
抄録本文:全角900字以内
著者名・所属機関名・演題名・抄録本文の合計:全角1,150文字以内
※ローマ数字、丸数字、半角カタカナは使用できません。
(2)著者名(筆頭著者+共著者)
25名まで
(3) 所属機関名
10施設まで
6. 利益相反に関する自己申告書(COI)
発表演題に関連して、開示すべき、企業や営利を目的とした団体とのCOI状態の有無を申告ください。開示すべき事項が無い場合も、氏名、申告日を入力し、「無」の選択をお願いいたします。詳細は日本結核病学会ウェブサイトにてご確認ください。
7.演題の受領通知
登録番号の発行をもって演題登録の受領通知といたします。
セキュリティ保護のため、パスワードと登録番号の問い合わせに応じることはできません。登録番号とパスワードは必ずお書き留めください。
8.演題の登録確認
演題登録後は、「確認・修正・削除」ボタンより、登録番号とパスワードを用いて、必ず登録内容のご確認をお願いいたします。
9.演題の採択通知
最終的な演題の採否、発表形式、発表時間は、会長が決定いたします。
演題の採択通知は、演題登録の際に入力された、E-mailアドレス宛にお知らせいたします。
10. お問い合わせ先
演題登録方法に関するお問い合わせ先
第91回日本結核病学会総会運営事務局
株式会社コンベンションアカデミア内
TEL:03-5805-5261 E-mail:91jst@coac.co.jp
会員番号・入会に関するお問い合わせ先
日本結核病学会本部事務局
TEL:03-3868-2401 E-mail:tb@kekkaku.gr.jp