Logo
1巻〜99巻
 33 巻(1958年) 3 号
全 11 件
ツベルクリン・アレルギーの実験的研究
第5編ツベルクリンと感作細胞 (抗体) との関係から見た局処反応
PDF
小崎 克已
間接, 直接および特殊影撮法の診断価値に関する臨床的研究
第1編肺尖鎖骨下病巣の診断について (その2)
PDF
鶴田 兼春
天竺鼠に対するBCG経口接種について
PDF
室橋 豊穗, 関 又蔵, 高橋 宏
生体内運命よりみたStreptohydrazidの作用機序について
PDF
野村 四朗
人型結核菌のDubos液体培地における生菌数と潤濁度との関係
PDF
草間 久子
人工気腹療法と血漿蛋白像
入工気腹療法時の血漿蛋白像の変動について
PDF
西田 哲郎
結核動物に対するツベルクリン脱感作および化学療法との併用処置の影響 (第2報)
PDF
林 久子
喉頭粘液よりの結核菌の培養
第2報咽頭粘液との比較および採取本数の検討
PDF
斉藤 直蔵, 大島 多喜太, 本庄 茂敏, 中島 康次
奄美大島の学童生徒における遅発ツベルクリン反応の検討
PDF
室橋 豊穂, 前田 道明
BCGによるKoch現象に及ぼす数種薬物の影響に関する研究
第1報S.N.M.GおよびN.M.O.の影響について
PDF
吉野 貴正
日本結核病学会九州地方学会
PDF
topへ